代表あいさつ

はじめまして。石川デザイン企画の代表の石川公宣(いしかわ きみのり)と申します。

1978年(昭和53年)6月22日生まれ、神奈川県横浜市出身、血液型はA型です。

弊社のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。

弊社、株式会社石川デザイン企画・横浜市の外構工事は、外構工事(エクステリア工事)を専門にサービスを提供しています。

外構工事とは、

  • 自宅の門を変えたい
  • 門から玄関までの通路を改装したい
  • 駐車場、車庫を新しくしたい
  • 柵をリニューアル、塗装したい
  • 新たに塀を作りたい

など、建物の回りを工事(メンテナンス)することを外構工事、またはエクステリア工事と言います。

弊社は、このような自宅の外回りのことで悩んでいる方にお手伝いをしております。

弊社を立ち上げたキッカケ

そもそも、代表である私(石川公宣)はどんな人物なのか?

生い立ちと石川デザイン企画を立ち上げた経緯を含め自己紹介します。

もともと、私はハウスクリーニングの仕事をしていました。ハウスクリーニングとは、引越しの前後に家の中を掃除する仕事です。

そんなある日、いつものようにアパートの一室を掃除していたら、隣の駐車場に道具を落としてしまいました。

落としてしまった駐車場を見ると、外構屋さんの職人がコンクリートをならしていました。

運悪く、私の道具はまだ柔らかいコンクリートの上に落ちてしまい、慌てて職人さんに謝りに行きました。

「もしかするとめちゃくちゃ怒られるな・・」とドキドキしていましたが、怒りもせずにすんなり許してくれました。そして、その場で外構工事の仕事などの会話をし、意気投合しました。

私は、会話をしていて職人さんの人間性や仕事に対する姿勢に「この人の下で勉強したい!」と強く思い、弟子入りを志願したところ、これまたすんなり承諾してくれて弟子入りに至りました。

この職人さん(師匠)との出会いこそ、私が外構業界に足を踏み入れたきっかけです。

それから私は「少しでも早く師匠に追いつきたい」という一心で一生懸命働きました。

なんとか基礎がわかってきて仕事に慣れてきた頃(弟子入りをし3ヶ月が過ぎようとした頃)、訳あって師匠が突然いなくなったのです。

3ヶ月といっても基礎がわかるようになったくらいで、当時はまだ右も左も分からない状況でしたが、私は「辞めよう」とは思いませんでした。

そこからは、失敗をしたり、怒られたり、と苦難の連続で仕事を覚えるのにとても苦労しました。
ですが、「師匠に少しでも恩返しがしたい!」その一心でがむしゃらに勉強し働きました。

その頃は、建売業者(建物を売る業者)の仕事が多くスピード重視で仕事に取り組んでいました。
なぜスピード重視になるのか?というと、下請けの業者は予算が圧倒的に少ないため工事を早く終わらせないと生活ができないからです。

そして3年が経ち一通り仕事も覚えた頃、「お兄ちゃん、うちもブロック塀を積み替えてもらえないかしら」と工事をしていた家の隣のおばちゃんに言われ工事しました。

工事が終わると「お兄ちゃん(私)に頼んで本当に良かった!ありがとう!」という言葉をかけてもらいました。

この言葉が私の人生を変えるターニングポイントでした。

なぜなら、仕事をしていて初めて人にダイレクトに感謝されたからです。

「生きていてよかった」というのは大げさですが、人から感謝される、なんとも言えない素晴らしさを知ってしまったのです。

私個人に対しての「ありがとう」は、今までにないくらい嬉しかったのを鮮明に覚えています。

この事がきっかけで「いつかは、個人のお客様に対し外構工事を丁寧に行い、お客様が期待する以上のモノを提供したい!」そう決心しました。

それから、お客様の立場になった提案や適正価格での適正工事のスキルを身につけ、弊社を立ち上げて今に至ります。

外構業界の『現状』と『闇』

長年、外構工事の現場で勤めていて分かったことがいくつかあります。

外構業界から批判される覚悟で言いますが、正直なところ外構業界自体が「いかに手抜き工事をして利益をあげるか」が主流になりつつあります。

言ってしまえば、お客様のことは考えずに自社の事(会社の利益)しか考えていない業者が圧倒的に多いということです。

それだけでなく、外構工事を行う際、ハウスメーカーや工務店を通すこと(中間マージン)により実質100万円の工事が130万円や150万円になるのが納得できません。

それに加え、スピード重視の品質の悪い工事を提供しています。

お客様のことは何も考えずに、相場よりも高い見積もりで粗悪な商品を購入し工事している、ということです。

前述にもありますが、外構工事を実際に行う職人(会社)の多くは、与えられた期間と予算に間に合うように急いで工事をしているのが現実です。

このような手抜き工事をしても仕上がりだけを見ると立派なものができますが、時間が経つとすぐに壊れたり欠陥が出るものもあります。

これらのお客様を裏切るような外構工事がどうしても許せません。

外構業界の現状を知り、私には「適正価格にて、それ以上の価値があり品質の良い工事を提供する」という理念を持っております。

弊社の理念に沿わない、お客様を裏切るようなことをする業者には怒りを覚えています。

なぜこれほど、感情を露わにするか?というと、、
実は、、

手抜き工事の被害に遭いました。

私は2013年頃、家を購入しました。

家の購入は数千万円もしました。恐らく人生で最も高い買い物です。一生に1度の買い物になる人も多いでしょう。それゆえ、何年も支払いをしなければなりません。

当たり前ですが、初めてのマイホームが建つまでの期待感はとてつもないものがありました。

無事に家も建ち、引っ越しの片付けが終わろうとしていた頃、欠陥的な工事ミスが見つかったのです。

新築の家が、雨漏りのような状態になりました。

すぐさま、施工店に状況を連絡したのですが、明らかに工事のやり直しをしたくない対応に絶句しました。

結局、半年間もめるだけもめた結果、渋々、直させました。

その際、自分自身が施工店に放った言葉が、「あなたの家だったらどう思いますか?」この言葉は自分自身にもあてはまる気がしました。

お客様は多額のお金を支払い、工事の仕上がりに対する期待と情熱は絶大です。

しかし、業者の多くは手抜き工事がほとんどです。このように、購入側と販売側の温度差がありすぎることにも納得できません。

私と同じような気持ちには絶対させたくないので、お客様に対して、「一生に一度の工事なので」が自然と言葉に出てきます。

一人一人の全てのお客様に喜んでいただきことに最善を尽くしています。

もちろん、弊社はアフターフォローも迅速に対応しております。

業者選びで失敗しないために

外構工事をする業者は、大企業をはじめ多数あります。

業者を選ぶ時は、特に安い価格を売りにした業者には気をつけてください。

なぜ、同じプランで同じ材料を使うのに、相見積もり(同じ商品・サービスを同業の他社から見積もりをすること)を取ると相場以上に安く施工できる業者がいるのか?

外構工事は、仕上がりと強度重視です。

スピード重視の手抜き工事やお客様に見えない部分での材料を減らさない限り、安く工事を受注することは不可能です。

お客様が望む仕上がりにするためには強度が必要不可欠です。ですので、必要最低限の材料費と施工費がかかります。それらも長年の経験により培ったノウハウを活かし、算出しております。

正直、相場よりも安く工事をすることは可能ですが、お客様に粗悪な工事を提供することになるので気が進みません。

安さを重視されるお客様が多い中で、適正価格で適切な工事を望んでいる方もいるのは確かです。

弊社は、そのようなお客様に対して外構工事を提供しています。

また、弊社は急いで工事することはありません。一からしっかりと説明し、お客様が納得された上で工事を施工しています。

ご希望以上のモノを提供いたします

先ほども述べましたが、外構業界の多くの業者は、

  • 「いかに手抜き工事をして利益を上げるか」しか考えていない
  • 中間マージン(ハウスメーカーや工務店を通すこと)により、お客様からより多くのお金をもらっている
  • スピード重視の品質の悪い工事を提供している
  • 購入側と販売側の温度差が激しい

これらは実際、私が目にしていますし、私自身も体験しています。

信じられないかもしれませんが、外構業界のほとんどの業者がこのようなことしか考えていないのです。

これらは、本当の意味での商品・サービスとは言えません。

ですので、弊社はこのようなことは一切致しません。私がお客様の立場だったらこのような業者には「頼もう」とは思わないからです。

今、この文章を読んでいるあなたも同じ答えだと思います。

弊社は「適正価格にて、それ以上の価値があり品質の良い工事を提供する」という理念を貫き通し、外構工事を行なっています。

全てのお客様に喜んでいただき、ファンになってもらえるよう最善を尽くしております。

また、弊社は急いで工事することはありません。お客様にしっかりと説明し、納得された上で工事を施工します。ご希望のプラン以上のモノをご提供するためです。

私は、現場で培ったノウハウそしてスキルを身につけていますので、全ての外構工事を行うことができます。

特に、生コンクリートについては現場以外にも夜中に公園の砂場で練習したり、と5年以上研究を重ねていますので、特徴・性質については熟知しています。

弊社は、他の業者とは違い、安さで勝負しておりません。つまり、安い工事はいたしません。

先に述べた通り、相場よりもやすくすることは簡単ですが、結果として粗悪な工事になることが目に見えているからです。

しかし、安い工事をしたとしてもその後に欠陥が出てきた場合、メンテナンスや修復工事により出費が増えます。

つまり、総合的な費用が割高になるということです。

ただ、中にはアフターフォローもしてくれない業者もいます。それでは、お客様も痛い想いをしてしまいます。

弊社は、相場よりも高く感じるかもしれませんが、欠陥のない工事をご提供いたします。むしろ、弊社が定時する金額こそが適正価格であり、相場であると考えていただきたいです。

外構工事を行う上で、金額以上、そして想像以上の仕上がりをご提供することをお約束いたします。

もし万が一、工事後に何かあった場合もご安心ください。アフターフォローも万全にしておりますので瞬足に対応させていただきます。

お見積もりからアフターフォローまで私が責任を持って精一杯お手伝い、サポートさせていただきます。

ぜひ、石川デザイン企画を利用して、満足する外観に変貌させてください。

最後にもう一度、お約束します。

弊社は適正価格にて、それ以上の価値があり品質の良い工事を提供します。

どんなに些細なことでも構いません。何かありましたらお気軽にお問い合わせください。お問い合わせ、見積もりは完全無料ですので安心してご連絡ください。

お待ちしております。

株式会社石川デザイン企画・横浜市の外構工事:代表 石川公宣(いしかわ きみのり)

<施工可能エリア>
横浜市全域、川崎市全域、相模原市、座間市、多摩市

ご利用者様の声(Googleクチコミ)

https://maps.app.goo.gl/6rQr3657FqKWanoa9

外構工事を考えている方

メールで問い合わせ

フリーダイヤル