外構工事(エクステリア工事)を行う方の大半は、「工事費用を安く済ませたい」と思うはずです。
しかし、エクステリア工事では材料費はもちろんのこと、現場で人の手によって作り上げるための人件費などの費用がかさみます。
そのため、必然的に工事費用は高額になります。
高い金額の工事を低価格で行うためには、手抜き工事や水増し請求、あるいは粗末な材料を使用して庭作りをする他ありません。そうでなければ、エクステリア工事をする度に赤字になってしまいます。
また、手抜き工事を続けていると会社の評判は落ちるばかりで、無理をし続けた結果会社は倒産します。
要するに、「安い値段で工事を依頼すると、業者はもちろんのこと、あなたも損をしてしまう」ということです。
このことから分かるように、きちんとした工程で外構工事を行うためには、妥当な金額が必要になります。そうでなければ、価格に比例して工事の品質は落ちていく一方です。
そこで、このページでは「なぜ外構工事が高額なのか?」という内容について、さらに詳しく述べていきます。これを学ぶことで、あなたは安い値段でエクステリア工事を依頼することができなくなります。
外構工事が高額な理由
近年では、「安い」というキーワードが絶対視され、より安くすることで成功している業種はたくさん存在します。
しかし、外構工事の場合、全てがお客様一人一人に合ったプラン(値段やデザインなど)を提案するオーダーメイドです。そのため、洋服や電化製品のように、海外で生産したものを使用するのとはわけが違います。
お客様によって、重視するポイントやライフスタイルは千差万別なので、それに合わせて現地で組み合わせをしたり加工したりして職人さんの手によって作り上げます。そうなると、冒頭で述べたように材料費や人件費がかさみ、必然的に工事費用が高額になってしまいます。
要するに、「安さの意味をはき違えると、手抜き工事にしか至らない」ことを、あなたはもちろんのこと、エクステリア業者も理解する必要があります。わけも分からずに「低価格だから」という理由で選ぶのではなく、値段の高い安いにはきちんとした理由があることを理解しなければいけません。
そもそも、安い値段はあなたと業者の両方にデメリットをもたらします。
施工価格を値引きできない理由
長く続いている会社には、工事費用が高くても納得できる理由があります。
例えば、お客様に対する対応を徹底していて、満足度の高い会社や、工事の品質の向上を常に心がけている会社です。
お客様に対して、値段ではなく、圧倒的なサービスを提供している業者のことです。
そのため、値引きを求めるお客様が集まることはなく、その業者が提供している工事内容に満足した方のみが契約を交わします。
このような会社は、厳格に価格を崩すことはありません。
なぜなら、職人さんに十分な費用がいきわたらないと、手抜き工事や粗悪な材料を使用される可能性が出てくるからです。
きちんとした対価をいただくお客様のために、我が家のように心を込めて施工するためには、職人さんに支払う費用は必要不可欠です。
そうでなければ、仕事ができる職人さんは離れてしまい、質の高い工事をお客様に提供することができなくなってしまいます。
お客様はもちろんのこと、職人さんも幸せに暮らすために、お金は必要不可欠です。これをなし崩しにして良い仕事はできないですし、会社の継続など考えられません。
たとえ10年保証が付いていたとしても、会社が継続できなければ意味がありません。
そもそも、保証というものは、「壊れても直しますよ」という意味ではなく、「保証している期間は、壊れる心配がありません」ということを表しています。
ただし、経年変化は必ずあるので、補修や修復は必ず発生します。そのためには、お客様から適切な費用をいただき、会社を続けてお客様に還元し続けなければいけません。
つまり、会社が長く継続することこそ、最大の保障になります。
この内容を理解すると、まっとうな会社は「値引きを安易にすることができない」ことを理解できます。逆にいえば、安い値段や値引きをしてお客様にサービスを提案しているということは、お客様とはその場限りの付き合いと考えている可能性が高いです。
このページで紹介してきたように、エクステリア工事が高額なのには理由があります。そして、高い値段でしか施工できない外構工事を低価格で提供すると、あなたと業者の両者共にデメリットしかありません。
このことを理解して業者選びを始めると、どのような業者を選べば良いか、またはどのような業者を選んではいけないかが分かるはずです。
業者選びを行う際は、あなたのことを第一に考えてくれる業者を選ぶようにしましょう。