外構工事をする際、一番初めに考えなければいけないこととして、予算の設定が挙げられます。この時、誰しもが考えることとして「安さ」を求めるはずです。
新築工事と同時に考えるのであれば、数千万もする家と外構を同時に考えなければなりません。そうなると、どうしても安い工事ばかりを求めてしまいます。外構のみの工事をする場合でも同じですが、安さばかりを求めてしまうと、確実に損をしてしまいます。
安さを求めると損をする理由
外構工事は安くありません。ブロックを並べるだけであっても、工事には何十万円という単位の高額な金額がかかってきます。なるべく金額を抑えたいという気持ちは痛いほど分かります。
全く同じ内容の工事であっても、数十万円単位で価格が違ってしまうことは多いです。そのため、「同じ内容の工事なら安い方がお得じゃないの?」と考えるのが普通です。
しかし、安い工事をすると言うことは質を落とさなければできないのです。いくつか例を挙げていきます。
最初に、駐車場の工事を行う場合についてです。材料や人工(作業員)にかかる経費を考えると、駐車場工事には最低でも100万円かかりますここでは、例えば「エクステリア業者A」は、最低100万円かかる工事に120万円の見積もりを出します。
一方、「エクステリア業者B」は全く同じ駐車場工事に見積もりを90万円で出してきました。A社とB社では30万円の差額が生じています。
この事例の場合、大半の人が「全く同じ工事で30万円も差額があるのであれば、「B社にしよう」と思うはずです。ただ、ここで今一度よく考え直してみなければいけません。
B社の場合、最低100万円かかる工事を10万円も安く請けています。B社の考え方としては「なんとか仕事をとって、質を落とせば問題ない」と考えています。仮に、3工程あるとすれば、2工程で済ませて利益を上げようとしています。要は手抜き工事です。
お客様の立場であれば、安さ以上の魅力は無いかもしれません。しかし、上記の事例の場合では最低価格以下の仕事を依頼しているということになります。
最低価格以下の工事の結末には、以下のような悲劇が待ち構えています。
・イメージしていたものと全く違った、みすぼらしい外観になってしまった
・作ってもらったばかりの駐車場のコンクリートがひび割れてしまった
・素人の目線で見ても、明らかに仕事が汚い
安い商品を買うと、すぐに壊れてしまうのと同じように、最低限の予算であれば安物しか作れません。
後悔してからでは遅いです。「値段が安い」と思って頼んだ工事に納得がいかなくても、外構工事自体がなため、すぐにやり直すことがなかなかできません。
例えエクステリア業者Bに文句を言っても「安い値段の工事なので仕方がありません」としか言いません。工事が安く済んだと思っていたのに、修復工事に数十万円も余分にかかってしまったら元も子もありません。
安さを売りにしている業者は、値段を下げないと仕事がとれない
エクステリア業者だけでも数えきれないほどの会社が存在しています。その中でお客様に選んでもらうためには、特別な魅力がなければ判断基準に入ることさえできません。
そこで、ほとんどの業者が行うのは「値下げ」です。値段を下げて複数の工事をこなして利益をあげているのです。そのためには、工事自体の質を下げなければ不可能です。
値下げで勝負をしている業者の9割以上が自転車操業です。質より量を重視しているので、当然ながら、お客様の望むような工事ができません。
安いからと言ってそれだけで工事を決めてしまうと、後悔しか残りません。そもそもの工事費用が高額なのには、しっかりと理由があります。
言葉巧みにお客様を引き寄せて、工事の契約が済めば「はい、さようなら」となってしまいます。実際には、悪質な業者で溢れ返っていることを忘れてはいけません。
値段には質が関係していると思わなければいけません。本当に質のいい工事をしてもらいたいと思うのであれば、見合った予算を用意しましょう。
「安い工事=手抜き工事」
この方程式は9割以上の業者に当てはめることができるのです。